こんにちは😊
スーツを愛し、スーツに愛された男、ユキチです😎
1月半ばになり、年末年始ムードからお仕事モードに切り替え、バリバリお仕事をされている方が多いのではないでしょうか。🎍
気持ちを切り替え、ビシッとしたスーツを着てお仕事に行きたいと思いませんか??
そこで、本日はスーツの手軽なアイロンのかけかたをご紹介したいと思います!😉
そもそもWWSのスーツは独自に開発された「ultimex」を使用しているため、洗濯機で洗えてシワになりにくいお素材となっております。
ですが、どうしてもついてしまう気になるシワやパンツのセンタープレスも時間の経過によって薄れてくるものです😭
まずはパンツのセンタープレスのアイロンの仕方をご案内いたします!
しっかりプレスしていくためには、アイロン台(アイロンマット)とあて布(綿100%のハンカチかバンダナで代用可)を用意します。
霧吹きがあるとより効果的です!👌
センタープレスのラインでしっかり折り、蒸気をたっぷりあて水分を含ませるのがコツです!
前と後ろでは長さが異なるので、上下に動かし平らに整えてからプレスします。
4月から何度も洗濯し一度もプレスをかけたことがありませんでしたが、未だに残っていますね(右)👏
アイロン後はビシッとセンタープレスを入れることができました!(左)👍
お次はジャケットです!
「ジャケットの顔」とも言えるラペルから襟にかけてアイロンをしていきます。
ハンガーにかけてスチームアイロンをする際にはアイロンミットがあるととても便利です!
プレスとは異なるため、1cmほど生地から離して生地が傷まないようにスチームを裏側からかけていきます。
裏側からかけることによってラペルの折り返しがふんわり仕上がります。
襟はハンガーにかけたままスチームアイロンをするには難しいので、アイロンマットで裏側からかけていきます。
コツはがっつりプレスするのではなく、スチームを十分に当てふんわり仕上げることです!😉✨
いかがでしたか?
ぜひ手軽にケアができるWWSのスーツを店舗でご試着してみてください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
以上、ユキチでした。😎👍🏻